SSブログ

ドレス作り その1 [ハンドメイド]

とうとう花粉が飛び始めましたね。
外をちょっと歩いたら家に帰ってからクシャミ連発です。
目がかゆくなるのが嫌だなぁ。
私は薬を飲むとなぜかクラクラしてしまうのでひたすら耐えます…。

今日から数回に分けて秘伝のドレス作りを載せたいと思います。
以前はシルバニアのドレスを作ってオークションで出品したりしていました。
今は自分の分しか作りませんが。


仕立て屋さんのわたウサギさんが主役ですね。

私はミシンを使っています。
もちろん手縫いでも平気ですが、丈夫という点ではミシンですね。





まずは布選び。
人形の服なのであまり厚手の布では作りにくい、着させにくいドレスになります。
それに模様も小さいものの方がいいと思います。
今回は綿のバラ模様にしてみました。



型紙は「だいすきシルバニア」の本より写しています。
いろいろな型紙があるので一回作ってみていいと思うものを使い続けるといいと思います。
私は多少アレンジしてあります。



ドレスのスカート部分になる布には裾になる部分にジグザグミシンをかけます。
これは着せ替えているうちにほつれるのを防ぐためです。
ピケ(布のほつれ防止剤)でも100均の透明マニキュアを塗ってもいいでしょう。

身頃の襟首には片面の接着芯を見返しにして縫っています。
適当な大きさに切った接着芯を布と中表にして首周りの出来上がり線で縫います。
首の内側に切れ込みを入れて見返しをくるっと裏にしてアイロンで接着します。




こちらが縫って、アイロンをかけた状態です。
接着芯の見返しがつきました。
私が接着芯を使う理由は簡単にきれいに見返しがつくからです。
シルバニアの本にはあらかじめ接着芯をつけてから襟周りに切れ込みを入れて折って押さえを縫う方法と共布を見返しにして同じく押さえを縫う方法が載っています。
でも接着芯を使うことでこの押さえのために縫う手間が要らなくなります。

見返しをつけないでただ折り返して首周りを縫うだけだとほつれる可能性が高くなります。
簡単に作れたほうがいいというのなら身頃だけフェルトを使う手もあります。
そうすると切りっぱなし(たちきり)で作れます。
でも経験上、フェルトは着せ替えていると首周りが伸びるので、防止のために透明マニキュアを塗ったほうがいいと思います。
ちょっとガビガビになりますが丈夫になりますよ。

続きは明日~。


nice!(0)  コメント(3) 

nice! 0

コメント 3

mimi

私も何度か挑戦したけど・・・センスが無いし・・・
上手にならないのでやめました。
失敗して布を捨てるより買った方が安くて可愛い♪
自分で作れる人が羨ましいです~~~。
by mimi (2007-02-08 15:33) 

ノエル

接着芯を使うと便利なんですね。
あやけいさんの『秘伝ドレスの作り方』参考にさせて
いただいてもいいですか??

続きを楽しみにしています♪
by ノエル (2007-02-08 17:23) 

あやけい

mimiさんへ
オークションでもたくさんかわいいの出てますよね。
買ってくれる人がいないと作るの嫌になってしまうのでmimiさんのように落札してくださると作る励みになるんですよ~。


ノエルさんへ
どんどんドレス作ってみてください。
企業秘密だったんですが(大げさ~)、大公開です。
わからないところがあったら質問してくださいね。
なかなか文章で説明って難しいんですよ。
by あやけい (2007-02-08 18:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。